蕎麦湯は捨てちゃだめー!!もったいなーい(>_<)

梅雨が長引いていますね(>_<)7月中ほとんど太陽を見ていないような気がします。  私は洗濯が大好きなので、タオルたちが太陽でカラッカラにパリッパリに乾いてほしいです 笑

夏は冬のように時間をかけて食事を作るよりも短時間で作ることがマクロビ的にも季節に合った食事方法になります。 つるつるしたもの、ささっと食べたくなりますよね 笑  かといって、パスタやラーメンは血糖値の上昇が強くなってしまうので、妊活体質改善中には避けたい(>_<) でもでも、簡単にちゅるっと食べたい!! そんな時にとてもおススメなのが「お蕎麦」です。もちろん小麦がブレンドされていない十割蕎麦を選んでくださいね♪

お蕎麦を食べ終わった後には蕎麦湯を飲んでほしいのですが、苦手な方も中にはいらっしゃいますよね。そんな時にはスイーツで摂るのもおススメです♡

蕎麦には”ルチン”という成分が豊富で、こちらは毛細血管を強くし、血栓を防いで血流をスムーズにしてくれます。 脳や神経の働きを正常に保ち、糖質をエネルギーに変えるときに必要なビタミンB1、成長を助け、脂質をエネルギーに変えるときに必要なB2も豊富でカリウム、マグネシウム、リン、鉄などのミネラル類、食物繊維、血中コレステロールを低下させる脂肪酸が含まれています。ビタミンやミネラルはお湯に溶ける性質があるので、蕎麦湯を飲むことで溶けだしたビタミンやミネラルも無駄なく体内に補充されますよ。

~簡単ぷるぷる葛餅~

・冷めた蕎麦湯(500ccくらい)

・吉野葛(だいたい40gくらい?適当に 笑)

・甜菜糖、きび糖、またはアガベ(適量)などの甘味

・きな粉、黒蜜

①冷めた蕎麦湯に吉野葛を投入し木べらなどで混ぜてしっかり溶かす。ここでちゃんと溶かすと後でダマにならないので辛抱強く頑張って溶かしましょう!

②葛が溶けたら甘味を加えます。今回私はアガベを使いました。後で黒蜜をかけるので甘さは控えめで良いです。

③弱火でしばらく混ぜ続けると粘りが出てくるので、全体的に粘りが出てくるまでかき混ぜましょう。

④バットなどに流し込んで冷蔵庫で冷やし固まったら完成です!!お好みでカットしてきな粉と黒蜜をかけて召し上がれ♡

吉野葛はちょっと贅沢ですが、やっぱりおいしー♡ぷるぷる感が暑い夏にぴったり!!

心も体も満たされる蕎麦湯アレンジ♪ぜひお試しください(^_^)/~

#妊活中 #スイーツ #手作り #安心 #安全 #体質改善 #応援 #レシピ #蕎麦 #吉野葛#甘さ控えめ #楽しい妊活

関連記事

  1. 生理用ナプキン

  2. 数字に秘められた過去・現在・未来~広尾恵比寿アロマ~

  3. AMARAの施術紹介~子宮骨盤力調整~

  4. 岩盤浴をしながらマッサージをお受けいただけます!

  5. Bスポット療法

  6. 4月のキャンペーン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.11.17

    ロンヴェロップレショーファントで特別な時間を♪

  2. 2025.11.14

    朝の出来事~広尾恵比寿アロマリンパ・産前産後ケア~

  3. 2025.11.11

    インフルエンザ予防に!今こそ整え高めたい自然治癒力

  4. 2025.11.07

    妊娠しやすい季節到来!~広尾恵比寿アロマリンパ・マタニテ…

  5. 2025.11.07

    渋谷区ボキボキしない優しい骨盤調整で快適マタニティ

  1. 2019.12.12

    骨盤軸整体10名モニター募集