クコの実のちから

「クコの実」みなさんご存知ですよね?杏仁豆腐の上にちょこんと乗っているあの小さな赤い実です♡

中国や日本のみならず、北アメリカなどにも移入され「ゴジベリー」「ウルフベリー」という英名で親しまれています。クコは天然の薬効成分が豊富に含まれていて、中国の古い薬物書には’命を養う薬’として紹介されており、生薬として漢方にも用いられています。高い抗酸化力や豊富な栄養素が含まれており、スーパーフードとして世界的に注目を集めています(^^)v 

エネルギーを産出し、炭水化物の代謝や甲状腺機能に不可欠なチアミン(ビタミンB1)、心臓の働きをサポートするナイアシン(ビタミンB3)、抗酸化作用、免疫向上作用のあるビタミンCなどのレベルがとても高く、食物繊維も豊富で抗酸化作用の高いカロテノイド、ゼアキサンチンも豊富です。

◇クコの薬効・・・疲労回復、強壮・強精、肝腎を補う、消炎・解熱作用、血圧低下作用、眼病予防、肝臓保護作用、美肌、抗アレルギー作用、風邪予防、抗肥満作用・糖尿病予防効果、記憶力および認知機能維持効果、アンチエイジング作用

maarでは、「抗酸化!!」を念頭にお出しするものを選んでおります! 笑 お客様に合わせて施術後のお茶などはご用意させていただいておりますので、クコの実が出るのを楽しみにされていてくださいね(^^)v

妊活中の方や、月経トラブル、更年期症状でお困りの方は、1日14粒ほどおやつ代わりに召し上がられると良いですよ♡ 

maarでは、クコの実の抗酸化ドリンクもお取り扱いしております(^^) 飲んだ次の日は「疲れにくい!」と感じてくださる方も多く、つわりがひどい妊婦さんも「何も食べられなくてすごくつらい時期だったけど、このクコドリンクで本当に助けられた♪」というお言葉もいただいております(^^) 甘酸っぱくてとても美味しいので思わずグビグビっと飲んでしまいます♪ 疲れが取れない方、ぜひお試しくださいませ(^^)v

ではではまた~♡

関連記事

  1. 乳腺炎予防にお奨めのアロマケア~広尾恵比寿リンパ・産前産後ケ…

  2. Bスポット療法

  3. 見習いたい中国の産後ケア事情!~広尾恵比寿アロマリンパ・マタ…

  4. マスクの中の美肌対策

  5. カラダのために梅雨時期にできること。

  6. 本日のマタニティケア(お悩み→首肩こり、後頭部の痛み、不眠)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.11.17

    ロンヴェロップレショーファントで特別な時間を♪

  2. 2025.11.14

    朝の出来事~広尾恵比寿アロマリンパ・産前産後ケア~

  3. 2025.11.11

    インフルエンザ予防に!今こそ整え高めたい自然治癒力

  4. 2025.11.07

    妊娠しやすい季節到来!~広尾恵比寿アロマリンパ・マタニテ…

  5. 2025.11.07

    渋谷区ボキボキしない優しい骨盤調整で快適マタニティ

  1. 2019.12.12

    骨盤軸整体10名モニター募集